テレワーク化の波

働き方改革の取り組みで広がりを見せていたテレワークですが、世界規模の新型コロナウイルス感染症の拡大で注目度が一気に上がっています。
政府も積極的な実施を求めており、大手企業を中心にテレワークが広がっています。

テレワークとは、「テレ(tele)=離れた」と「ワーク(work)=働く」をつなげた造語で、情報通信技術(ICT)を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことをいいます。
最近耳にする機会が増えた言葉ですが、実は1970年代に生まれていたそうですよ!

テレワークのメリット

・事業継続性の確保(BCP)
災害時のリスクを分散できます

・コスト削減
オフィスコストや通勤費など様々なコストを削減できます

・ワークライフバランスの実現
時間や場所にとらわれない柔軟な働き方で実現できます

・人材確保
遠方者や子育てや障害などで出勤できなかった人でも活躍できる
企業イメージ向上による優秀人材の確保


多くのメリットがある一方で、業種・職種によっては導入が困難であったり、労働時間長期化の恐れや管理や評価が難しいなど課題も多く、導入には就業規則やネットワークなどテレワークに合わせた環境整備が必要になります。

当社でも全社員とはいきませんが一部の社員でテレワークを導入しています。
今やデータはネットワーク上にありますし、拠点間は常時Webカメラで繋いでいる為、あたかも一緒に仕事をしているような環境を構築することができています。

弊社が提供する情報共有システム「Knowledge Holder」をご活用いただければテレワークでも活躍すること間違いなしです!

クラウド上にデータを自動バックアップしてくれ、これらのログも残るのでテレワークしているメンバーの作業状況(成果)を確認することもできます。

今後テレワークに適した機能強化も検討しておりますので乞うご期待です!

また、テレワークに伴う設備投資等に活用できる補助金・助成金が国や自治体で設けられていますので、対象になる企業様は活用してみてはいかがでしょうか。

(参考)

テレワーク活用・働く女性応援助成金

はじめてテレワーク(テレワーク導入促進整備補助金)

時間外労働等改善助成金(テレワークコース)
※令和2年度も実施されると思います。

最後になりますが、一日も早くこの新型コロナウイルス感染症に関する事態が終息し、平穏な生活を取り戻せるよう心から願っております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次