【VIDEFIT review】CAD今昔物語 2021 2/01 VIDEFIT テクトレージ 2021年2月1日 VIDEFIT review『CAD今昔物語 〜手書き製図時代から3D-CADの隆盛まで〜』 内容 MasterCAMの代理店であるJBMエンジニアリング株式会社が、CAD/CAMの登場から発展までを解説した動画です。今は図面を書くと言えば、3次元のCADまたはCAD/CAMを利用することが一般的になっていますが、それがなかった時代は、手書きで図面を作成していました。それが3D-CADが登場することによって、時代が大きく変わりました。感想 今はCADで図面を書くことが一般的ですが、手書きで図面書くと考えると、間違ったら書き直すのか、または消しゴムでその度に消していたのかなどと考えると、とても手間がかかっただろうなと思いました。 また、CADにもいくつかデータの種類があり、場合によって使い分けるなど、とても勉強になる動画でした。 動画ポータルサイト 『VIDEFIT』は、無料でご視聴頂けます。登録はこちらから▼動画ポータルサイト 「VIDEFIT」(ビデフィット)https://www.videfit.com 関連記事 【VIDEFIT Review】手入力時代からCAD/CAMの誕生まで 【VIDEFIT review】コロナ以後の時代に提案する「機上測定」 【VIDEFITREVEW】立形マシニングセンタの操作で特に反響が大きかった4つの新機能 VIDEFIT テクトレージ CAD CADCAM JBMエンジニアリング株式会社 ワイヤーフレーム ソリッド サーフェス 工作機械 テクトレージ よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 中小企業等事業再構築促進事業 中小企業等事業再構築促進事業について この記事を書いた人 VIDEFIT review 関連記事 2025 GW休業のご案内 2025年4月9日 【VIDEFIT review】DMG MORI 複合加工機 NTX 2000 / 2500 / 3000 3rd Generation Coming soon! 2025年4月3日 【VIDEFIT review】【中小製造業★応援プロジェクト No.001】日邦工業株式会社 長沼工場 プロモーションムービー 2025年3月27日 【VIDEFIT review】DMG MORI CELOS DYNAMICpost ~NCシミュレーション編(複合加工機)~ 2025年3月6日 【VIDEFIT review】新人社長が行く!下町の住宅街に佇む最新機械盛りだくさんの精密板金工場へ潜入! 2025年2月27日 【VIDEFIT review】ナミックス もう手動は卒業!ツインベルト打栓機で中栓作業を機械化 2025年2月26日 【VIDEFIT review】【Sodick SMART SITE】自動化システムのご紹介 2025年2月19日 【VIDEFIT review】DMG MORI CELOS DYNAMICpost ~NCシミュレーション編(5軸加工機)~ 2025年2月13日