【VIDEFIT review】段取り時間を大幅に削減できる「工具長測定器」の上手な使い方

 

VIDEFIT review
『段取り時間を大幅に削減できる「工具長測定器」の上手な使い方』

◇内容◇
本動画では、日本の産業を支えていると言っても過言ではないものづくり製造業に焦点を当て、さらに飛躍していただける様、便利なツール(機器)を紹介していきます。第4回となる今回は「工具長測定器」を取り上げます。
工具長測定器とは、その名前のとおり工具の長さを測定する機器のこと。ワークを加工する際、工具長と加工機の相対関係はとても重要なので、必ず加工前に調べないといけません。

ちなみに工具長測定器には、大きく手動式と自動式の2種類に分けられます。今回の動画でご紹介するのは自動式のほう。測定用のプログラムを実行することで、人を介することなく工具長を自動で計測できるのがポイントです。測定した値も自動登録してくれるので、無人運転時の加工を踏まえると、これが最適解のツールとなるでしょう。

◇感想◇
私は手動式と自動式の両方を使ったことがありますが、自動式はとても便利です!
測定にかかる時間が1/10位になるのではないでしょうか。
さらに動画でもありますが、入力ミスや個人差がなくなるため測定誤差を減らすことができます。
工具長測定を間違えてしまうと、工具がワークに突っ込んで刃物が折れてしまったり、最悪の場合は主軸にもダメージを与えてしまったりします。
さらに、加工プログラムに組み合わせれば折損検知を行ってくれるため不良の低減にもつながります。
みなさんも動画でご覧になってください!

動画ポータルサイト 『VIDEFIT』は、無料でご視聴頂けます。

 

登録はこちらから
▼動画ポータルサイト 「VIDEFIT」(ビデフィット)

https://videfit.com/videos/594

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次