新人Y子プログラミングのお部屋29

Coffee break

[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="itokuma-normal.png" name="しげちゃん先生"]ラズベリーパイ4が、日本でも市販されましたね。

[/speech_bubble]
[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-hatena.png" name="新人Y子"]何のパイですか??

[/speech_bubble]
[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="itokuma-normal.png" name="しげちゃん先生"]「ラズベリーパイ4」です。
イギリスのラズベリーパイ財団から今年の7月に発売された、シングルボードコンピュータです。
シングルボードコンピュータとは、基板だけのパソコンと考えてください。
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-smile.png" name="新人Y子"]食べるパイではないのですか。。。
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-normal.png" name="新人Y子"]ところで、7月に発売されたとのことですが、日本ではなぜ今なのでしょう?
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="itokuma-normal.png" name="しげちゃん先生"]電波を発する機器は、「技適」マークが必要になります。
ラズベリーパイ4は、WiFiがついているため、この技適取得するために少し時間がかかったようです。

[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-smile.png" name="新人Y子"]どれどれ?
あっ、基板の裏に技適マークがありました。
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-hatena.png" name="新人Y子"]ところで、ラズベリーパイの1や2、3もあるのですか?
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="itokuma-normal.png" name="しげちゃん先生"]2013年に「1」、2015年に「2」,2016年に「3」、そして今年「4」の発売となりました。
今回は、処理能力向上だけでなく、USB3.0に対応したこと、イーサーネットの高速化、HDMI出力の2ポート化など、色々と機能アップしていました。
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="sanoyu-bikkuri.png" name="新人Y子"]でも、お高いのでしょう!!
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="itokuma-normal.png" name="しげちゃん先生"]ラズベリーパイ4は、$35からあります。
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-hatena.png" name="新人Y子"]日本円で、えーっと・・・?
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="itokuma-normal.png" name="しげちゃん先生"]これ1つで普通のパソコンと同じように、ネットサーフィンやプログラミングをしたり、更にここの端子(GPIOピン)を利用して、電子工作もできます。

[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-bikkuri.png" name="新人Y子"]わたしも、ラズベリーパイ4欲しくなってきました!
[/speech_bubble]

前回の宿題の答え合わせ

[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="itokuma-normal.png" name="しげちゃん先生"]さて前回の宿題、分かりましたか?
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-normal.png" name="新人Y子"]ヒントをください。

[/speech_bubble]
[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="itokuma-normal.png" name="しげちゃん先生"]肝は論理積(and)の計算方法は、2進数に変換してから行うことです。
変数aの11は、2進数で「1011」
変数bの22は、2進数で「10110」
これらを、それぞれ1桁ずつ論理積(and)して求めてみてください。

[/speech_bubble]
[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-normal.png" name="新人Y子"]1桁ずつ論理積(and)をすればいいのですね。

えーっと「10」ですか?
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="itokuma-normal.png" name="しげちゃん先生"]その通りです。では、この2進数の「10」を、10進数にしてみてください。
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-normal.png" name="新人Y子"]「2」ですか?
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="itokuma-normal.png" name="しげちゃん先生"]正解です。Coding Groundで確かめてみあしょう。
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="techtrageman-normal.png" name="テクトレージマン"]次回に続く[/speech_bubble]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次