新人Y子プログラミングのお部屋– category –
-
新人Y子プログラミングのお部屋
新人Y子のプログラミングのお部屋22
【今回はオーバーフローから、違う話題に進みます。】 [speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-normal.png" name="新人Y子"]コンピュータって万能なイメージがあったのですが… なので、私は今まで、オーバーフローなどはコンピュータが自動... -
新人Y子プログラミングのお部屋
新人Y子のプログラミングのお部屋21
オーバーフローの実験 [speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-normal.png" name="新人Y子"]char型は、-128〜127まで表せるのですよね? では、その範囲を超えた場合どうなるのですか? [/speech_bubble] [speech_bubble type="std" subtype... -
新人Y子プログラミングのお部屋
新人Y子のプログラミングのお部屋20
[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="itokuma-normal.png" name="しげちゃん先生"]おさらいです。 char型で表現できる最大の値を、2進数で答えてください。 [/speech_bubble] [speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-normal.png" ... -
新人Y子プログラミングのお部屋
新人Y子のプログラミングのお部屋19
2の補数について続きです [speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-normal.png" name="新人Y子"]前回のおさらいですが、コンピュータでは、マイナス値を「2の補数」で表現し、-1は2進数で「11111111」(*1)となるのでしたよね。 [/speech_bubb... -
新人Y子プログラミングのお部屋
新人Y子のプログラミングのお部屋18
引き続き、2進数のお勉強をします。 [speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="itokuma-normal.png" name="しげちゃん先生"]2進数の引き算をしてみましょう。 10進数の「7」は、2進数(*1)で「00000111」でした。 ここから、1づつ引いていって下さい。... -
新人Y子プログラミングのお部屋
新人Y子のプログラミングのお部屋17
2進数って重要なの? [speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-hatena.png" name="新人Y子"]そもそも、2進数って使うのですか? [/speech_bubble] [speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="itokuma-normal.png" name="しげちゃん先生"]... -
新人Y子プログラミングのお部屋
新人Y子のプログラミングのお部屋16
前回は、整数型の種類とそれぞれのビット数について学習しました。 整数型 器の大きさ(ビット数) char 型 8ビット short 型 16ビット int 型 32ビット(*1) long 型 64ビット(*1) [speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="... -
新人Y子プログラミングのお部屋
新人Y子のプログラミングのお部屋15
今回は、変数をお勉強します。 [speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="itokuma-normal.png" name="しげちゃん先生"]おさらいです。「val」という名前の変数を、「整数型」で定義してください。[/speech_bubble] [speech_bubble type="std" ... -
新人Y子プログラミングのお部屋
新人Y子のプログラミングのお部屋14
このプログラムの出力結果は何でしょう?の続きです。 [speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-normal.png" name="新人Y子"]このプログラムの出力結果は、-222 + 333 = 111で、合っていますでしょうか? [/speech_bubble][speech_bubble typ...