新人Y子のプログラミングのお部屋22

今回はオーバーフローから、違う話題に進みます。

[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-normal.png" name="新人Y子"]コンピュータって万能なイメージがあったのですが…
なので、私は今まで、オーバーフローなどはコンピュータが自動で回避してくれるものと思ってました。
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="itokuma-normal.png" name="しげちゃん先生"]いえ、それどころか、今のコンピュータでは、様々なことを人間が想定して細かく指示してあげないとうまく動いてくれないです。
コンピュータは非常に単純なのです!
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-bikkuri.png" name="新人Y子"]最近よく耳にする、”人工知能”は、万能ですよね!?
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="itokuma-normal.png" name="しげちゃん先生"]いえ、非常に単純です。
人工知能(ディープラーニング)だけでなく、現代のほぼ全てのコンピュータは、「単純な回路」でできているんです。
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-hatena.png" name="新人Y子"]それはどういうことですか?
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="itokuma-normal.png" name="しげちゃん先生"]つまり、この「単純な回路」を組み合わせることで、コンピュータはできているのです。
この単純な回路のことを、一般的には「論理回路」と呼ばれています。
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-normal.png" name="新人Y子"]レゴブロックのように、「論理回路」を回路を組み合わせれば、スーパーコンピュータも作れるという事ですか?
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="itokuma-normal.png" name="しげちゃん先生"]はい、(たくさん論理回路が必要になりますが)そうなります。
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-normal.png" name="新人Y子"]その「論理回路」なるものは、どのくらい単純なのですか?
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="itokuma-normal.png" name="しげちゃん先生"]では、「論理回路」とは何か、見ていくことにしましょう。
Wikipediaには、以下の回路が書かれています。

参考)https://ja.wikipedia.org/wiki/論理回路
[/speech_bubble]
[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="techtrageman-normal.png" name="テクトレージマン"]次回に続く[/speech_bubble]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次