C言語– tag –
-
新人Y子プログラミングのお部屋
新人Y子のプログラミングのお部屋27
論理演算を、Cでプログラミングしてみましょう! [speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="itokuma-normal.png" name="しげちゃん先生"]今回は久々にC言語に戻ります! [/speech_bubble] [speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-norma... -
新人Y子プログラミングのお部屋
新人Y子のプログラミングのお部屋21
オーバーフローの実験 [speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-normal.png" name="新人Y子"]char型は、-128〜127まで表せるのですよね? では、その範囲を超えた場合どうなるのですか? [/speech_bubble] [speech_bubble type="std" subtype... -
新人Y子プログラミングのお部屋
新人Y子のプログラミングのお部屋20
[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="itokuma-normal.png" name="しげちゃん先生"]おさらいです。 char型で表現できる最大の値を、2進数で答えてください。 [/speech_bubble] [speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-normal.png" ... -
新人Y子プログラミングのお部屋
新人Y子のプログラミングのお部屋19
2の補数について続きです [speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-normal.png" name="新人Y子"]前回のおさらいですが、コンピュータでは、マイナス値を「2の補数」で表現し、-1は2進数で「11111111」(*1)となるのでしたよね。 [/speech_bubb... -
新人Y子プログラミングのお部屋
新人Y子のプログラミングのお部屋9
前回は、ソースコードの最初に記載する「#include」ついて見てみました。 さて、今回は「int main()」を見てみましょう。 [speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="sanoyu-normal.png" name="新人Y子"]3行目の「int main()」は何をしているのでしょ... -
新人Y子プログラミングのお部屋
新人Y子のプログラミングのお部屋7
前回は、「Hello, World!」が出力されるソースコードをコンパイルし、実行しました。 今回は、このソースコードを見ていきましょう。 [speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="itokuma-normal.png" name="しげちゃん先生"]「Hello, World!」を出力す... -
新人Y子プログラミングのお部屋
新人Y子のプログラミングのお部屋5
習うより慣れろ ブラウザ上でプログラムを作って実行できるサイトでお勉強します。 このようなサイトはたくさんあるそうですが、今回は「Coding Ground」というサイトを使わせていただきます。 早速ここから、「Coding Ground」のC言語のページへ移動して... -
新人Y子プログラミングのお部屋
新人Y子のプログラミングのお部屋2
各言語ごとの使用シーン テクトレージの技術者のお勧めする3つのプログラミング言語の使用シーンをまとめました。 C IoTも、Windowsアプリも、とにかく様々なシーンで使用できるそうです。 しかも動作が速いらしい。 JavaScript ブラウザ上で動くプログラ...
1