年々、スマートフォンの普及率が増加しているのもあり、保有していることが当たり前となりつつあります。おなじみのSNSでは不特定多数の人と繋がり、広報すること自体も容易に行えるようになりました。
出典:総務省ホームページ
(http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h29/html/nc262110.html)
(http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h29/html/nc111130.html)
SNSに投稿する時、写真や文字だけを公開していくよりも、ある程度の工夫があると見る側の反応も貰いやすいと思います。
本日はスマートフォンを利用して、広報などの手助けとなるデザインツールアプリをご紹介します。
![794px × 600px – 名称未設定のデザインのコピーのコピーのコピー (3)](https://techtrage.jp/wp-content/uploads/2018/07/cdfc469b91d7601fdcfde866b206c8db.png)
Canva
無料で使えるオンラインツール、Canva。テンプレート集から好みのものを選んでアレンジしていくだけで、専門知識がない方でも簡単に操作できます。保存サイズが豊富で、様々なSNSで最適なビジュアル作成することができます。
![スクリーンショット 2018-07-31 15.04.22](https://techtrage.jp/wp-content/uploads/2018/07/3054ffdf0b5d15c37e5c0d73e22f95b5.png)
![794px × 600px – 名称未設定のデザインのコピーのコピーのコピー (1)](https://techtrage.jp/wp-content/uploads/2018/07/12cad254f212a45436c30c49554b7bf9.png)
Focos(iPhoneのみ)
一眼レフの大型カメラでなければ実現できない、プロレベルの絞り値「ボケ」効果のあるアプリ。撮影後にフォーカスを変えることもできれば、何度だって絞り値を変更することもできます。誰でも、このアプリを使用すれば、専門的技術なしで即座にプロレベルの写真を撮影できます。
※Androidでは「After Focus」という似たようなアプリがあります。
![スクリーンショット 2018-07-31 15.03.37](https://techtrage.jp/wp-content/uploads/2018/07/9dfd6814b194c25366828e948ec45957.png)
![794px × 600px – 名称未設定のデザインのコピーのコピーのコピー (2)](https://techtrage.jp/wp-content/uploads/2018/07/24e347aca6a33b0b79912fecfe3e2664.png)
Adobe Photoshop Fix
デザインソフトでおなじみのAdobeが提供する、画像編集ソフトPhotoshopの技術を利用したアプリ。明るさ、カラー、調整、修復、ペイント、ぼかし、ゆがみなどのツールを使って、写真の高品質なレタッチや復元を簡単に行えます。不要な人や物などを消すなどの合成加工が可能です。
![スクリーンショット 2018-07-31 15.05.47](https://techtrage.jp/wp-content/uploads/2018/07/5084561443744de9b0c7c687e232cb8e.png)